沖縄青の洞窟で体験ダイビング、シュノーケリングなら沖縄アイランド倶楽部。

アイランド倶楽部ブログ

2015.12.22 スタッフブログ, 沖縄の海・魚

危険!!そんなとき・・・

沖縄から、こんにちは!!
ジャスです。

水中世界には様々な出会いがあります。

なかなか目にすることのない風景や生きもの。
それは感動的な出会いです。

しかし!!!
その反面、危険とも隣り合わせだということを
忘れないでください。

例えば、水中生物。
自らの身を守るため、“毒”を持ったものもいます。

不運にも、この毒にやられてしっまったとき。。

適切な処置が必要となります。

そこで改めて作りました!!

『危険生物!処置方法~2015~』

作ってくれたのは、予約担当のミズキ(長谷川)

元々、適切な処置方法を学んでいるマリンスタッフ。

しかし、目に見えるようにするととても便利です♪

海で働くもの、常に知識の向上に努めます!!

また、処置を間違えると症状が悪化する場合もあります。

【例】

◎クラゲ→海水で処置
◎ハブクラゲ→お酢をかけて処置

と、似ているクラゲでも処置法は違います。

皆さんも、海で遊ぶときは正しい知識を持って行ってくださいね♪
より、安全に・安心に楽しめますよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログカテゴリ
すべてのカテゴリ
スタッフブログ
今日の真栄田岬
本日のお客様
今日のスマイル
沖縄の海・魚
お客様の声
AB:青の洞窟+熱帯魚餌づけスノーケル
アーカイブ
  • 青の洞窟が輝くワケ
  • プランを組み合わせて楽しめる!